Sapporo City FM 83.5MHz
岸田高明のMusicBar
10/16(金) 23:00~23:30
10/16はロサンゼルス在住のギターリスト森孝人さんをゲストにお迎え!
岸田の大好きなギターリストの1人。
ロサンゼルスに移住、活動の拠点を変えてから10年以上になり、
ロサンゼルス移住前、移住したから、そしで現在の状況等
リスナーの方からの質問にもお応えいただきつつ、色々お話いただきました。
是非チェックしてください!!
———-
森孝人(モリタカヒト)
兵庫県尼崎市生まれ。
その後、ナイジェリア、オーストラリアなど、海外に多く暮らす。
17歳の時、日比谷の野外音楽堂にてジャパンブルースカーニバルでブルースギタリストのBuddy Guyの演奏を目の当たりにする。その時感激したのがきっかけでギタリストになりたいと思う。
その後、早稲田大学に入学。
ブルース、ロックなどをバンドで演奏するようになる。
その間、音楽学校にて音楽理論を中心に2年間学ぶ。
都内のライブハウス、ライブバーなどで活動。
25歳頃より、当時一緒に活動していたAnn Sally(vo)のメジャーデビューによって、様々なレコーディングやライブの仕事をするようになる。
Ann Sally、noon(vo) 、Chie(vo) などのアーティストのサポートで、ジャズフェスティバル、FMの生放送などでも演奏。
2002年には、KOTEZ&Yancyのサポートで自分がギターを始めるきっかけになったブルースカーニバルにて演奏。まさにきっかけになったBuddy Guyと同じステージに立つことになる。
その後もジャズ、ファンク、ブラジル音楽など様々な要素を取り入れつつ活動。
2005年には、RipSlymeのZepp東京でのクリスマスコンサートにて演奏。
2006年以降は、ジャズのフィールドで主に活動。酒井潮(org)、古澤良治朗(drs)、峰厚介(ts)などの日本のジャズの巨匠のほか、金子雄太(org)、河合大介(org)など多くのミュージシャンと仕事をする。
当時の東京の音楽シーンで知る人ぞ知る、Jackazz(ファンク系ジャムバンド)、椎名達人グループ(ジャズ系汎ブラックミュージック即興バンド)、鈴木潤&東京ファンキーエレベーターミュージックオールスターズ(インストレゲエバンド)などでも活躍。
2008年よりLAに拠点を移す。
2013年よりEric Darius(sax) Bandのギタリストとして、各地のジャズフェスティバルに出演。2015年には、日本公演も行う。
#fmradio #sapporocityfm #岸田高明のmusicbar #岸田高明のミュージックバー #森孝人 #takahitomori #guitalist #la #losangeles #ericdarius #ripslyme #動物愛 #gospel